MENU
くまこ
2人の子どもを育てるシングルマザー
無職の主婦がシングルマザーに。

暮らしを整えるため日々奮闘しています!

【ブログ運営報告】ブログ初心者1ヶ月目の収益・PVを公開

URLをコピーする
URLをコピーしました!

2021年11月1日にブログを開始し、1ヶ月が経ちました!

今回は、初心者の私がWordPressでブログを立ち上げ、運営をしてみた1ヶ月について報告したいと思います。

ぜひ最後までお読みください♪

もくじ

ブログ立ち上げから公開まで

このブログをはじめるために、サーバー契約をしたのが、2021年10月18日。

ブログって、「記事を書く」というイメージが強かった私。
サーバー契約から、ブログの設定、サイトデザイン、その他諸々、初期に設定することが思っていた以上にありました。

ブログって難しい!!

何から手を付けていいのかわからずさっそくお手上げ状態に。

まだ何も始まってないのに、ここで挫折するわけにはいかない!と、

一つ一つ検索しながら形作り、記事の初投稿は10月30日でした。

ブログ開設と同時にTwitterもはじめ、Twitterでブログ開始をつぶやいたのが、10月31日。

ブログ開設から初投稿、Twitterでブログの開始をつぶやくまではPV数も0だったので、キリの良い11月1日をブログスタートと決めました♪

有料テーマ「SWELL」の購入

全くの初心者の私が、なぜ有料テーマを購入したのか。

それは、「記事を書くこと」に専念したかったからです。

ブログ開設前は無料テーマでブログをはじめようと思っていました。

調べているうちに、有料テーマを使うと、簡単に、それらしいサイトデザインができることを知りました。

もちろんブログに慣れてからテーマ移行することも出来ます。

ですが、移行時にデザインが崩れる、移行が難しい、という情報を見て、それなら最初から有料テーマでやってみよう!と考えました。

ブログデザインにかける時間と労力は最小限にして、スタートダッシュを切りたかったので、有料テーマの購入に踏み切りました。

1ヶ月目の運用実績

前置きが長くなりましたが、いよいよ1ヶ月目の実績報告です。

記事数

初投稿の紹介記事を含め、1ヶ月目に公開した記事数は8記事でした。

本当は2日に1記事は書きたい!と思っていましたが、はじめたばかりの頃は分からないことだらけで何をするにも時間がかかりました。

  • WordPressの使い方
  • 記事作成の方法(ブロック機能の使い方)
  • アイコン選び
  • 記事の構成、組み立て
  • アイキャッチの作成

これらひとつひとつ、検索しながら積み上げていきました。

この1ヶ月で記事を書く、ということにはだいぶ慣れました。

PV数と流入元

PV数は4,431でした。

1ヶ月目からこんなにたくさんの方にサイトを見ていただくことができました!

SNSから来てくださる方がほとんどでした。

Googleアドセンス合格を報告したツイートの反響が大きく、その後はTwitterフォロワー数も一気に伸び、ブログへ来てくださる方も増えました。

収益

収益は1ヶ月目で4桁達成しました。

ブログ開設からGoogleアドセンス合格までは、アフィリエイト記事は書いていなかったので、11月18日以降の13日間の結果です。

初月から収益を出せると思っていなかったので、すごくうれしかったです!

1ヶ月目にやったこと

記事を書くことに慣れる

ブログに限らず、文章を書くこと自体、初心者でした。

さらに、毎日パソコンを開く、ということも今までにはなかったことでした。

ブログのために時間が取れるのは、子どもが寝た後の数時間。

なので、初めから完璧は求めず、8割、いや6割ほどの出来で記事更新していきました。

記事の見出しや構成など、何度も書いて直しながらでしたが、少しずつ自分なりの方法が出来てきました。

SNSで記事更新のお知らせをする

記事更新をしたら、TwitterやInstagramで更新のお知らせをしました。

このブログに来てくださる方は、SNSからがほとんどです。

記事更新のお知らせをするとブログへのアクセス数が伸びますし、SNSでコメントやいいね等のリアクションがもらえることもモチベーションにつながりました。

にほんブログ村へ登録

被リンク獲得のため、にほんブログ村へ登録しました。

SEO対策になるとのことで登録しましたが、少しずつランキングの順位が上がっていくのが素直に嬉しいです。

Googleアドセンス申請

2記事書いた時点でGoogleアドセンスに申請しました。

ダメ元で申請したのですが、私の場合、良い結果に繋がりました!

なかなか返事が来なくてやきもきしましたが、無事一発合格できました!

アドセンスに受かるまでにやったことや、受かるまでの流れをまとめた記事はこちらです。

アフィリエイト2社登録

アフィリエイトサイトに登録しました。

登録したのは、の2社です。

A8.netは以前から登録していましたが、もしもアフィリエイトは今回初めて登録しました。

もしもアフィリエイトは記事数が少なくて、登録後、一度メディア削除されてしまったので、5記事以上書いてからの登録をおすすめします。

まとめと2ヶ月目の目標

試行錯誤しながらあっという間の1ヶ月でした。

1ヶ月目にやったこと
  • 記事を書くことに慣れる
  • SNSで記事更新のお知らせをする
  • にほんブログ村へ登録
  • Googleアドセンス申請
  • アフィリエイト2社登録

最後の一週間は、子どもの夜泣き、私自身の体調不良もあり、思うように更新ができませんでした。

ですが、振り返ってみると1ヶ月こんなにいろんなことが出来たんだ!と何だか感慨深いです。

なかでも一番はGoogleアドセンスに合格し、収益が4桁になったこと!

たくさんお祝いもしていただき、モチベーションアップにつながりました♪

2ヶ月目の目標
  • サイトデザインを整える
  • カテゴリごとに2記事は書く
  • アフィリエイト記事を書く
  • 収益4桁を維持する

2ヶ月目の目標はこんな感じで行きたいと思います。

せっかく素敵な有料テーマ「SWELL」を使っているので、サイトデザインもこだわりたい!

無理せず、12月も頑張っていきます♪

最後までお読みいただきありがとうございました。

クリックで応援お願いします♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
もくじ
閉じる