こんにちは、くまこです。
ブログ初心者が、何とか3ヶ月ブログを続けることが出来ました!
運営報告をすることで、自分自身の振り返りにもなるので、恒例にしていきたいです♪
ブログをはじめて3ヶ月目はこんな感じか~、と参考にしていただけると嬉しいです。

過去の運営報告はこちらからご覧ください♪
3ヶ月目の運用実績
3ヶ月目は2022年初めの1ヶ月。
今年も頑張るぞー!と気持ちも新たにスタートしました。
よく、「魔の3ヶ月目」と言われますが、そんなに実感なく過ごせたのは、
新年だった、ということもあるかもしれません。
記事数
3ヶ月目は5記事を公開しました。
前月は4記事だったので、1記事増えました。
ただ、記事の文字数は少なめのものが多かったのですが、1記事書くのに時間がかかってしまいました。
ブログに充てられる時間が子どもが寝た後になってしまうのですが、
一緒に寝落ちしたり、なかなか構成がまとまらず下書きで放置してしまったり。
来月は、すきま時間をもっと有効に活用する手段を模索したいと思います!
iPadで執筆するのも一つの手段として検討したいです♪
PV数と流入元
3ヶ月目のPV数は1,330PV。
前月の1,600PVから、さらに減ってしまいました。
流入元には変化がありました!


前月まではブログ村、Twitterからの流入が70%を占めていたのですが、
今月は、その割合が減り、検索流入が増えました!(13.4%)
前月は4%だったので、急増に驚きです。



アナリティクスに関しては、普段あまり開いていませんでした。
リアルタイムの閲覧ユーザーはいつ見ても0が基本。
1日のPV数もあまり変動がありません。
ブログをはじめたばかりの頃はアナリティクスをよく見ていましたが、最近はあまり見なくなりました。
なので、運営報告の機会に、こうやって振り返ることで変化が感じられてよかったです♪
収益(3ヶ月連続4桁達成!)
3ヶ月目の収益ですが、アドセンスの収入は3桁でした。
2ヶ月目はアドセンスだけで4桁達成したので、明らかに減ってしまっています。
一方で、
3ヶ月目にして初の!!ASP収益が発生しました♪
ということで、なんとか3ヶ月目も収益4桁を達成し、3ヶ月連続4桁に届きました♪



どこまで記録を伸ばせられるか、頑張りどころです!!
3ヶ月目にやったこと
3ヶ月目は、記事更新以外の部分にも目を向けてみました。
ドメインパワーを調べてみた
Twitterで見かけた、ドメインパワー。
Webサイトの強さを表し、ドメインパワーが強いとSEOに有利に働くそうです。
試しに調べてみると、
当サイトのドメインパワーは4.0でした。
皆さんもよかったら、計測してみてくださいね♪
サイト型の準備と配色の変更
ブログをはじめた当初、なんとなくで決めた配色。
統一感のあるおしゃれなサイトに憧れてカスタマイズしてみました。
変更した部分は、
- メインカラー
- ヘッダー、フッター背景色
- 記事内コンテンツカラー
- マーカーなどの装飾
色に関する項目のほとんどを設定し直しました。
設定自体は、サクサクとできましたが、色を決めるまでかなり悩みました。
アイキャッチも一新したい欲が出ています。
ブログをサイト型にするカスタマイズも、いろいろ調べたものの、構想が固まっておらず、形にできませんでした。
はじめのうちは、見た目より記事更新するのが先だと分かってはいるのですが、
自分が一番自分のブログを見ているので、少しずつ、お気に入りにしていきたいと思っています♪
SWELL広告の設置
2021年11月30日にSWELL独自のアフィリエイトが終了してから、SWELL広告の設置をしていませんでした。
独自アフィリエイトに変わるものを調べられていなかったからです。
配色変更や、サイト型のブログへのカスタマイズを検討する中で、SWELLってやっぱり良い!
みなさんもぜひSWELLER仲間に!との思いから、広告を設置しました。
アドセンス合格の記事を読んだ方が、なんとSWELLを購入してくださいました♪




まとめ
3ヶ月目は、記事を書くことに慣れてきて、それ以外の部分にも目を向けられるようになった1ヶ月でした。
だけど、基本は記事を更新すること!
4ヶ月目も読みやすい記事更新を心がけていきます。
最後までお読みいただきありがとうございました♪
クリックで応援お願いします♪