MENU
くまこ
2人の子どもを育てるシングルマザー
無職の主婦がシングルマザーに。

暮らしを整えるため日々奮闘しています!

【ブログ運営報告】初心者ブロガー4ヶ月目の記録

URLをコピーする
URLをコピーしました!

こんにちは、くまこ(@kumako_blog)です。

ブログ開設から4ヶ月が経過しました。

恒例となりつつある、運営報告をしていきます!

もくじ

4ヶ月目の運用実績

期間:2022年2月1日~2月28日

2月は28日間なので、思っていたよりもあっという間に過ぎて行ってしまいました。

記事数

4ヶ月目は5記事を公開しました。

記事数としては、前月と同じ数でした。

子育てしながら、働きながら、家のこともしながら、だと、5記事がだいたい自分の平均的なペースになりつつあります。



PV数

4ヶ月目のPV数は971PV

前月から、さらに減ってしまいました。

毎月、徐々にPV数が減ってきています。

今月よく読まれた記事はこちら

全期間ではPV数がちょうど8,000PVに到達しました!

10,000PVまであと少し!

たくさんの方に読んでいただけて嬉しいです。

収益(4ヶ月連続4桁達成!)

4ヶ月目の収益は、アドセンスの収入は4桁達成しました!

前月は4桁に届かなかったので、ほっとしました。

ASPも2月は2社で収益が発生!

金額はそれぞれ3桁でしたが、先月に引き続いての収益発生なのでとてもうれしかったです。

次の目標はアドセンスの収益が最低振込額(8,000円)を超えること!

毎月じわじわと近づいてきているので、半年以内の達成を目指します!

4ヶ月目の振り返り

魔の4ヶ月?!

3ヶ月目には特に感じなかった魔の期間。

私の場合は4ヶ月目の中旬にやってきました。

https://twitter.com/kumako_blog/status/1493069104932343809?s=20&t=y-Fi5_KZQOyn5QdyODhRbw

なかなかパソコンに向かえない日が続きました。

更新のない期間は、アクセスも明らかに減り、アドセンスの収益状況も0の日が続いていました。

やることをリストアップ

ブログに対するやる気がめっきり減ってしまったので、ブログに充てていた時間を他のことに使ってみようと、やることリストを作りました。

ブログ休憩中にやったこと

  • 家計簿を整える
  • ジュニアNISAの設定
  • 通信料の見直し

暮らしについて考えてリストアップしたことで、漠然とやらなくちゃ!と思っていたことが可視化され、もやもやが晴れました。

振り返ってみると、私の場合、ブログのやる気が低迷してしまった原因の一つに、他にもやるべきことがあるのに、それが出来ていないことへのもやもやがあったのだと思います。

やる気が出ない時には思い切って離れてみるのもひとつの手だな!と実感しました。

ブログの方向性を考える

これは本来、ブログをはじめる前に固めてからはじめるべきなのかもしれません。

ただ、私は「とりあえずはじめてみよう!」という気持ちでブログをスタートさせました。

開設当初、ざっくりとこんなブログにするぞ!という思いはありましたが、

4カ月続けてみて、このブログで本当に発信したい事は何だろう、と自問したことも記事更新がストップしてしまった一因でした。

じっくり考える時間をとれたので、発信したい事、どんなブログにしたいのか、方向性がほぼ固まりました。これについてはまた改めてお伝えしようと思います♪

How to 記事を作成

出来ることの少なかった今月ですが、最大の成果は How to 記事をはじめて執筆したこと。

スクリーンショットを取って、画像を編集して、手順を分かりやすく説明する。

単純な手順ではありますが、作成するには労力が必要でした。

私、頑張った!!!

複雑な手順を開設されている記事を作られている方、本当に尊敬します。

この記事です、よかったらご覧ください♪

まとめ

4ヶ月目は、「魔の4ヶ月」に突入してしまい、ブログに関しては、記事更新以外にあまり手を付けられませんでした。

ただ、やらなくちゃ、ともやもやとしていたところがすっきりしたり、今後のブログの方向性についてもじっくり考えられたので、有意義な1ヶ月になりました。

そんななかでも収益4桁を継続できたことは、本当に嬉しいです。

5ヶ月目もマイペースに頑張ります。

最後までお読みいただきありがとうございました♪

クリックで応援お願いします♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
もくじ
閉じる